地球科学分野 
  - 自然界(大気・地殻・海洋・生態系)と人間界(社会・環境・歴史)の複合システムとしての地球圏を、文系理系の区別を越えた「シミュ
レーショ
ン科学」の立場から解明することを目的として、モデリング・アルゴリズム・シミュレータ開発・計算受託までを引き受けます。
    
      - 以下表示実績で可能性を確認下さい
        
          - 熱水力移行シナリオに対するナチュラルアナログ研究-地球化学的元素挙動の数値解析 
- 静水圧状態において非圧縮性熱水流体が流動した断層列系から推定される弾性的伸長 
- 破壊を伴う応力場解析 
- 熱水流体中の拡散-流動モデルに基づいた鉱物沈殿の解析 
- 鉱物の安定領域を表すと共に、鉱物と化学平衡にある水溶液の化学組成を示す活動度と化学ポテンシャルの解析 
- 総合的な地震の防災に関するシステム開発 
- 部分的化学平衡モデルに基づいた開放系における熱水の液相-気相分離と沸騰に伴う鉱物生成の解析 
- 熱水変質鉱物間の化学平衡計算 
- 硫黄同位体比を用いた各鉱物対における同位体分別係数からの硫黄同位体地質温度計解析 
- 熱水流体中の酸化還元条件による解析 
- 溶存化学種におけるガスフガシティーの計算 
- 有限要素法による海洋大循環シミュレータ開発 
- マントル流解析ソフト開発 
- 天気予報の数値予測の試み-初期値化コード開発 
- FDM大気拡散シミュレータ開発 
- 潮流・水質シミュレーションプログラム開発 
- 気象予測シミュレーションデータラン 
- 生態系モデルプログラム作成 
- 海流と暴風雨の数値シミュレーション 
- 気象モデルコードのベクトル計算機用チューニング 
- 地震解析コードの超高速並列計算機における実行に即した並列化(MPI, OpenMP) 
- 海面水温データから画像変換、幾何補正、観測海域による海面画像、データベースの構築
- 局所大気モデルコードと陸面過程コードの結合
          
 
 
上記の内、技術報告書・発表論文、当社社員の学位論文を御希望の方は、ご連絡下さい。
尚、当社が著作権を有さない文献は配布できませんのでご了承ください。
TOPへ戻る
